私たちのnoteへの入り口はこちら!
このnoteでは日々私たちが何を感じ、考え、行動を起こしているかを発信していきます。
このコミュニティに集まる様々な起業家たちが進化し続けるように、Impact HUB Tokyoも常に変わり続けています。
この場で発生するアクティビティやコミュニケーションも、そしてスペースのレイアウトさえも、絶えず変わり続けています。このコミュニティにおいて、唯一変わらないこと、それは変化し続けることなのです。
だからこそ、その変化をチーム内の議論で内部消費するだけではなく、整理し、分析し、言語化することを始めてみました。
なぜnoteを始めたのか?
また、様々なマガジンも立ち上がっています、ぜひご覧になっていただき、もし関心のあるトピックがあれば共に議論できればと思います。
コミュニティ・ビルダーとして起業家のコミュニティに関わり、たくさんの失敗や挑戦、そしてチームとの議論を通して蓄積してきた暗黙知を言語化しているマガジンです。
Impact Hub Tokyoで働くチームメンバーがなぜここで働いているのか?それまでの道筋や原体験、現在の仕事の内容など、中の人を深掘りしたインタビューが掲載されているマガジンです。
⇨ #中の人紹介
都会と地方のシームレスな移動、移住と生産性、リモートワーク、ワーケーションの仮説検証、そして自然からシステム思考を学ぶこと、など移住とWork at homeについてのマガジンです。
多様な業種、バックグラウンド、文化、価値観を持つコミュニティメンバーをご紹介するマガジンです。
空間設計のプロジェクトについて建築家との対談をまとめたマガジンです。
まずは私たちのnoteを覗いてみてください。
そして、もし興味や関心を引くトピックがあれば、ぜひお話ができればと思います。