Lego®ブロックで勤労感謝の日を実践しよう〜lego® Serious Play®メソッドと教材を活用したワークショップ〜
2019.11.2119:00~21:00
*このイベント情報は、 https://lsp-iht191121.peatix.com/?fbclid=IwAR375WXMR8XiZ7xPD2gVvlfQs-7pThKYsMjJgNIzPO0v4N5YhuaT2bnPhb0からの転載になります。イベント申し込みは元記事からお申し込みください。
Legoブロックで勤労感謝の日を実践しよう〜lego Serious Playメソッドと教材を活用したワークショップ〜
11月23日は勤労感謝の日!
====
国民の祝日に関する法律
第二条 「国民の祝日」を次のように定める。
勤労感謝の日 十一月二十三日 勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。
====
と、いうことで、、
今回のワークショップでは、働いていることを尊いものとして大切にして、そこから生まれたものを喜び、お互いに感謝し合いたいと思います!!
ワークショップ終了後にはほっこりした気分と、コミュニケーションのコツが少し手に入ります。
年末に向けて忙しくなる方も、
最近お疲れ気味な方も、
いつもパワフルな方も。
ポジティブな言葉のシャワーを浴びて、年末までのエネルギーをチャージしましょう^^
★子供向けのLEGO®ブロックを使って、参加者同士で対話するワークショップです。シンプルでどんな方でも参加可能です。
【LEGO® SERIOUS PLAY®とは】
ロバート・ラスムセン(当時のレゴ社教育部門 研究開発統括)を中心としたメンバーが、MITメディアラボのシーモア・パパート教授が提唱する、教育理論「コンストラクショニズム」を基に、2001年 LEGO® SERIOUS PLAY®のプロトタイプを完成させたのが起源です。
■こんな方にオススメ!
・レゴ®シリアスプレイ®メソッドに興味がある方
・毎日、一生懸命な方
・毎日を楽しく過ごしたい方
・最近、少しお疲れな方
・その他、本イベントに関心のある方
■日時
2019年11月21日(木) 19:00~21:00(18:45開場)
終了後、会場の共有スペースにて22時まで交流の時間を取ります。
軽いスナックを用意します。
■場所
Impact HUB Tokyo
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階
https://hubtokyo.com/
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
■定員
先着8名
■参加費
1,000円(税込)
■申し込み方法
下記URLから参加申込をお願いします。
https://lsp-iht191121.peatix.com/
※イベントページの「参加予定」だけでは申込は完了しません
■主催/ファシリテーター
株式会社ワタリドリ 取締役 塚原 昌代
レゴ®シリアスプレイ®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテーター
15年間、IT業界でシステム開発に従事。業務アプリケーションを中心とした各種プロジェクトマネジメント業務を担当後、ワクワクを判断基準にしたいと思い独立。退職後は共創人材の育成をめざすオンライン講座に企画/運営として参画。その他、共創イベントの企画運営、ファシリテーターなど、各種プロジェクトに携わるかたわら、2020年の長野県青木村拠点稼働に向け活動中。
*このイベント情報は、 https://lsp-iht191121.peatix.com/?fbclid=IwAR375WXMR8XiZ7xPD2gVvlfQs-7pThKYsMjJgNIzPO0v4N5YhuaT2bnPhb0からの転載になります。イベント申し込みは元記事からお申し込みください。